
こんにちは!
婚活応援ブロガーのまい(⇨プロフィール)です^^
社会人になった途端「マジで出会いがない!」と思った方、多いのではないでしょうか。
私も過去に、将来結婚したいと思っていたのに、就職をしてから出会いが全くなかったのでとても困り果てていました。
社会人が出会いを増やすためには、自分から積極的に動き、意図的に出会いを作る必要があります。
そのためにできることは色々ありますが、この記事では、過去に私がいちばん手っ取り早く出会いを作ることができた婚活パーティーについて解説しようと思います。
将来結婚したいけど出会いがない方や、出会いがない時の出会い方が分からない方はぜひ最後まで読んでみてください!
なお、婚活パーティ以外の婚活方法については、別の記事で解説しています。
マッチングアプリについての記事はこちら▼


社会人サークルについての記事はこちら▼


目次
婚活パーティーとは?


婚活パーティーとは、その名のとおり婚活している男女が集まるパーティーです。
この婚活パーティーがなぜいちばん手っ取り早いかと言うと、参加すれば確実に異性と出会えるところです!
しかも、ほぼ毎日何かしらのパーティーが開催されているので、思い立ったらすぐに出会いを作ることができるんです。
私も婚活中に何度か参加してみましたが、婚活パーティがきっかけで出会った人と複数回デートしたり、相手から好意を持たれて交際を申し込まれたこともあります。



婚活パーティーでの出会いが交際に発展する可能性は、多いにあると思うよ!
婚活パーティーの良いところ
婚活パーティーでは、最初にプロフィールカードを作り、それを見せ合いながら参加者と会話をして、お相手探しをすることになります。
相手の情報がある程度プロフィールカードから読み取れますので、話題を振りやすいですし、共通点があったりすると話が盛り上がり、楽しく会話できます。
そして同時に、お相手の実際の見た目や雰囲気も確認できます。
先にオンライン上で知り合う婚活方法だと、ある程度メッセージで仲良くなっても、会ってみてから「なんだか雰囲気が自分と合わないかも…?」というようなことがありますが、婚活パーティーではそういうギャップは生じにくいです。
手元にプロフィールがあるので話題に困らず会話ができて、見た目や雰囲気のギャップが生じにくい!
それから、出会いを作る場としてはもちろんのこと、確実に異性と出会うことができるという利点を生かして、異性と話す練習に使うことができます。
私が婚活をはじめたばかりの頃によく感じたのですが、そもそも異性と上手く会話できなかったりしませんか?



急にふたりきりのデートはハードルが高すぎる…!
そんなときに婚活パーティーに参加すると、強制的に異性との会話の場数を踏むことができるので、少々荒療治ではありましたが、会話の練習にもぴったりでした!笑
婚活パーティーの欠点
これはその人のタイプにもよると思うのですが、行くのがめんどうなところです。
1回きりの参加で気の合う人に出会えることは非常に稀ですので、それなりの回数パーティーに参加する必要があります。
そこで「パーティーだし見た目が大事!」と毎回オシャレをして出かけるのですが、私はそれがだんだんと面倒に感じてしまいました。。。



出不精だとなかなか続かないかも。。。笑
毎回オシャレして出かけるのがしんどい!
婚活パーティーを使って婚活するコツ
つづいて、婚活パーティーを使って婚活するコツをお伝えしようと思います。
婚活パーティに参加する前に、以下の3つの準備をしておくのがオススメです!
- ①プロフィールをあらかじめ作っておく!
- ②見た目には全力をそそぐ!
- ③その場での出会いに期待しすぎない!
それでは、ひとつずつ解説していきます。
①プロフィールをあらかじめ作っておく!
婚活パーティーでは、先ほどもお伝えしたとおり、参加者は自身のプロフィールカードを作成し、それを交換して見ながら会話をしていきます。
そのため、プロフィールカードは見た目と同じくらい重要なものになります。
しかし、婚活パーティー当日は「素敵な人と出会えるかな!?」「ちゃんと会話できるだろうか…?」と緊張したり、準備にバタバタしてしまいますよね。
ですので、プロフィールカードに書く内容は事前に考えておき、スマホのメモ帳などにまとめておきましょう。
- 職業
- 理想のタイプ
- 趣味・特技
- 自己PR など



当日はメモを見ながら書くだけになるから、かなり負担が軽くなるよ!
さらに、参加者のプロフィールカードを見せてもらった時に、どのような内容が書かれているかをチェックしておきましょう。
その中で「この書き方は印象いいな!」「使える表現だ!」と思うことがあれば覚えておき、後から自分のスマホのメモの方を修正します。
そうすることで、あなたのプロフィールはどんどん洗練されていき、あなたの魅力を伝える助けになってくれますよ!
②見た目には全力をそそぐ!
婚活パーティーでは見た目が非常に重要です。
先ほど「婚活パーティーでは、プロフィールの情報だけではわかりにくいお相手の実際の見た目や雰囲気も確認できる」とお伝えしましたが、それはこちらだけでなく、他の参加者も同じですよね。
しかも、同じ土俵に恋人候補や結婚相手候補が何人もいるわけです。
はっきり言ってしまえば、婚活パーティーはたくさんの参加者と見比べられざるをえない環境です。
婚活パーティーで婚活をするなら、見た目や第一印象を良くして、他の同性の参加者より魅力的に見えた方が有利になります。
ですので、婚活パーティーで婚活をするなら、パーティー用の勝負服を用意したり、髪型やメイクも自分に似合うものを研究しておきましょう。
また、以下の2記事では第一印象を良くするためのノウハウを解説していますので、合わせて読んでみてください。




③その場での出会いに期待しすぎない!
最後は、精神面をケアするための心の準備です。笑
私がそうだったのですが、「このパーティーに参加すれば自分にも恋人ができるかも!?」「今日で恋人いない歴に終止符を打つぞ!」などと、1回のパーティーに大きな期待を込めて参加していました。
しかし、そのたった1回のパーティーで自分にぴったりの方が現れるかと言うと、残念ながらそんなことはなく、むしろ出会えないことの方が多いですよね。
1回のパーティーにあまりに大きな期待をかけすぎて、成果が全く出なかった時の虚しさといったら!



ワクワクしながらめいいっぱいオシャレして準備した私はいったい何だったんだろう…
やっぱりこのまま一生結婚できないのでは?
というふうに過剰に落ち込みすぎて、その後の婚活へのモチベーションに影響を与えかねない状態になりました。
「もし出会えたらラッキー!」「異性と話す練習!」くらいの気持ちで参加するのが正解です。
婚活パーティーの注意点


ここまで紹介してきたとおり、婚活に有用な婚活パーティーですが、注意していただきたい点もあります。
それは、参加者の中に結婚が目的でない人がいるかもしれないという点です。
婚活パーティーでは、参加者に対して厳密な身分証明や独身証明などを行わない場合がほとんどです。
そのため、参加者の中にサクラや、既婚者、遊び目的など…結婚相手を探すことが目的でない人が紛れていても不思議ではありません。



しかも、婚活目的でない人の方がかえって場慣れしていて、参加者からの人気を集めたりするんだよね…
相手が信頼できる人物かどうかを判断するのは、パーティー内だけではなかなか難しいです。
どんな出会い方でもそうですが、何度も会ったり連絡をするなどのやりとりを通して、相手が信頼できる人物かどうかを判断するようにしましょう。
安心して参加できる婚活パーティーはないの?
参加者の身元がいちばん信頼できる婚活サービスは結婚相談所なのですが、婚活パーティーの中でいえば、オススメできるのはオトコンです。
オトコンは、婚活パーティーの中では珍しく、参加者に対して「本人確認」だけでなく「独身誓約」を行なっており、先ほどお伝えしたような結婚目的でない参加者は、限りなくゼロに近いと思います。
また、「1年以内に結婚!」を目標にする人だけが集まるパーティーなども開催されており、真剣に結婚を考えている男女が集まりやすいと思いますし、参加者のモチベーションも高そうです!



OTOCONが気になる方は、以下のリンクからチェックしてみてね!
>>>真剣な方が集う大人の婚活パーティー♪<<<
まとめ


婚活パーティーについて、私の体験も交えつつ解説させていただきました!
婚活パーティーは、手っ取り早く出会いを探すにはぴったりのサービスで、会話の練習にも使えるので、これから婚活をはじめたい方にもオススメです。
色々なテーマでパーティーが開かれていますので、ぜひ楽しみながらお相手探しをしてみてくださいね。
あなたが、幸せな結婚を叶えられますように!
コメント